影響を受けた本

スペイン巡礼
書籍&映画

スペイン巡礼に行くと決めてから私が読んだ本&観た映画を紹介します。

 

『人生に疲れたらスペイン巡礼~飲み、食べ、歩く800キロの旅~』(小野美由紀著)

人生に疲れたらスペイン巡礼〜飲み、食べ、歩く800キロの旅〜【電子書籍】[ 小野美由紀 ]

まず、タイトルに惹かれました。『カミーノ! 女ひとりスペイン巡礼、900キロ徒歩の旅』に引き続き、巡礼旅の疑似体験ができるような本でした。いろいろと参考になる本なので、スペイン巡礼する人は皆手に取っているんじゃないかな?

 

『星の巡礼』(パウロ・コエーリョ著)

星の巡礼 (角川文庫) [ パウロ・コエーリョ ]

私には少々むずかしいストーリーでした。もう一度読むと感じるものが変化しそうなので、巡礼後にもう一度読んでみたいと思います。ひとつだけ、私の心に残った一文を紹介します。

われわれは常に、自分流の宇宙の解釈を人に信じこませようとしている。自分と同じように信じている人が多ければ多いほど、自分の信じることは真実だと確信できるようになると、われわれは考えているのだ。でも、そういう風には決してならない。

 

『スペイン サンティアゴ巡礼の道 新装版 聖地をめざす旅』(高森玲子著)

スペイン サンティアゴ巡礼の道 新装版 聖地をめざす旅 [ 高森 玲子 ]

巡礼路のガイドブックとして手に取った一冊。イメージが膨らみます!

 

映画『星の旅人たち』

星の旅人たち [ マーティン・シーン ]

原題はThe Way。まさにカミーノ(道)です。歩きたくなる映画です。